
ミックス/マスタリングまでやってほしいという声にお応えします。
ボーカルや楽器の音量バランスを整えたり、リバーブをかけたりといった細かな編集をする「ミックス」、最終的に曲の音質や音圧、長さなどを編集し商業クオリティに調整する「マスタリング」は楽曲をリリースする上で不可欠な作業です。
近年ではプロ・ユースのスタジオを必ずしも使う必要はなく、ソフトウェアでミックス・マスタリングを行うことも増えてきておりますが、専門的な知識や経験が必要なため、依然として難しい作業であることは変わりありません。
Superdolphinには、以前からアーティスト・メロディメーカーの方から「編曲だけでなく、ミックス・マスタリングまでやってもらえないか?」というリクエストが届いておりましたが、このたびSuper dolphinで編曲をした楽曲を対象にオプションとして提供開始いたします。
Super dolphinチームのプロフェッショナルな経験と実績をもつエンジニアへの依頼をぜひご検討ください!
サービス概要
-
価格
-
対象
- Super dolphin編曲にお申込みいただき、納品に至った曲
-
納期
- 2週間(必要素材(ボーカル及びミックスマスタリングご要望メールへの回答)が揃い、お支払いをしていただいてから2週間で確認用音源送付)
-
納品物
- WAVファイル (48khz 24bit)
- 歌入りの2mix
- 歌なしのインスト
- 上記それぞれの音圧MAXバージョン、音圧ひかえめバージョン 計4ファイル
-
その他詳細
- 1-2回のリテイク対応
- 歌のピッチ・リズム修正は20箇所まで対応
- おまかせで最大20箇所修正 orご指定の箇所を修正のどちらかをお選びいただけます。
- ※ボーカルのレコーディングそのものは承っておりませんので、依頼者様ご自身で(ご自分で、もしくはレコーディングスタジオなどで)行っていただき、WAVデータをお送りください。
- お困りの場合はご相談ください。提携スタジオを紹介できる可能性もございます(費用別途)
※お申し込み後のキャンセルはできません
お申し込み方法
- Super dolphinで編曲を行った曲の最終納品メールに、「「ミックス・マスタリング申し込み希望」と書いてご返信ください。
- 担当者からご連絡させていただき、その後の流れをご説明いたします。
ミックス・マスタリングの作業前・作業後の比較例
(※ 後日音源を追加予定)
ミックス例